,

地球規模フライト奮闘記;THE WORLD WIDE FLIGHT NOTES


初渡航がメキシコでした。初めてパスポートを持ち、単身メキシコに乗り込みました。今までメキシコ語(スペイン語)は勤務終了後会話を勉強してきて、中級に入ったばかりで、10か月の出張を命ぜられました。海外渡航は初体験でした。不安が先で、フライトも2回目でした。入国審査が一番気になる所でした


◇リンク一覧◇
⇒HOME
⇒自分で作ってみよう1;テレビ置き台
⇒自分で作ってみよう2;CD収納庫
⇒自分で作ってみよう3;カメラディスプレイ
⇒自分で作ってみよう4;コンポ置き台
⇒自分で作ってみよう5;LEDスタンド
⇒自分で作ってみよう6;実績LIST(リスト)
⇒自分で作ってみよう7;TOOL&MATERIAL(工具&材料)
⇒自分でやってみよう1;WEB PAGE STUDY(ウェブ道を歩こう)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING(植栽管理)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING2(植栽管理2)
⇒自分でやってみよう3;HOUSE CLEANING(家の清掃)
⇒自分でやってみよう4;HOUSE MAINTENANCE(家の保全)
⇒自分でやってみよう5;TRAVEL(旅行)
⇒自分でやってみよう5;TRAVEL2(旅行2)
⇒自分でやってみよう6;RADIO CONTROL(ラジコン)
⇒自分でやってみよう7;WALKING(ウォーキング)
⇒自分でやってみよう7;WALKING2(ウォーキング2)
⇒自分でやってみよう8;MY PC HISTORY(私のパソコン歴)
⇒自分でやってみよう9;MY FOREIGN LANGUAGE (私の外国語歴)
⇒自分でやってみよう10;MY CAR HISTORY(私の自家用車歴)
⇒自分でやってみよう11;VIDEO & CAMERA(ビデオ&カメラ)
⇒自分でやってみよう12;POWER SAVING(節電)
⇒自分でやってみよう13;MY EVENT(私の出来事)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS(私の雑感)
⇒自分でやってみよう15;STOCKTAKING(商品箱の棚卸)
⇒自分でやってみよう16;ENJOY AUDIO (オーディオ機器を楽しもう)
⇒自分でやってみよう17;ENJOY WATCH (時計を楽しもう)
⇒自分でやってみよう18;ENJOY CONTROL(管理学を実践しよう)
⇒恵那峡トレッキング;ENJOY TREKKING(トレッキングを楽しもう)
⇒自分でやってみよう19;STUDY MANSION CONTROL(管理員学を実践しよう)
⇒自分でやってみよう20;STUDY AUTOCAD(オートキャドを会得しよう)
⇒自分でやってみよう21;HP ANNIVERSARY(ホームページ開設一周年)
⇒やってみました海外生活;OVERSEAS LIFE(海外生活体験談)
⇒ハウスクリーニング学&納屋理論;STUDY HOUSE CLEANING(ハウスクリーニング学を実践しよう)
⇒こんな商品を買いたい;STUDY NEW GOODS(新商品を研究しよう)
⇒私見自制学集;MY OPINION(恐れながら申し上げます)
⇒私のエンタメ体験史;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON ENTERTAINMENT(私のエンタメ体験を振り返ります)
⇒車体小僧;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON BODY SHOP(私の車体小僧振りを振り返ります)
⇒私は"お掃じいじ"です;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON HOUSE CLEANING(お掃除のエキスパートを目指している"じいじ"です)
⇒自分でやってみよう22;A 3RD-YEAR STUDENT STUDYING WEBDOU(私はウエブ道を歩んでいる三回生です)
⇒言わせて一言;何もできないので;LET ME JUST SAY ONE THING (私に一言言わせてください)
⇒ゆふいんの森5号で由布院に行ってきました;WE VISITED YUHUIN BY YUHUIN NO MORI 5 GOU 
⇒私のステップアップ物語;MY STEP UP STORY 
⇒私のパスポート物語;MY PASSPORT STORY 
⇒私のインターネット物語;MY INTERNET STORY 
⇒自分でやってみよう23;A 4TH-YEAR STUDENT STUDYING WEBDOU(私はウエブ道を歩んでいる四回生です)
⇒自分でやってみよう24;TRY MEASURES TO PREVENT DISASTERS(防災を考えよう)
⇒山の田んぼに行く道;ACCESS TO THE RICE FIELDS IN THE MOUNTAIN
⇒ふるさとウォーク;WALKING HOME
⇒錦帯橋ウォーク;WALKING KINTAIKYO
⇒塔ノ沢の初冬;TOUNOSAWA IN EARLY WINTER
⇒湯河原梅林散策;WALKING AROUND YUGAWARA-BAIRIN
⇒スケッチブックに夢を描く;DREAMS ON THE SKETCHBOOK
⇒新神戸駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SHIN-KOBE STATION
⇒松山・高知に行ってきました;I WENT TO MATSUYAMA AND KOCHI
⇒修善寺駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SHUZENJI STATION
⇒自分でやってみよう25;MOVING SERVER(サーバをかえてみよう)
⇒伊豆クレイルで伊豆急下田駅に行ってきました; WE VISITED IZUKYU-SHIMODA STATION BY IZU CRAILE
⇒自分でやってみよう26;HISTORY OF MY WORKING TO NURSE ELDERLY PERSON(私の介護史をまとめてみました)
⇒近江八幡に行ってきました;WE VISITED OMIHACHIMAN
⇒生涯賃金をみてみよう;LET'S CHECK THE LIFETIME WAGES
⇒アジサイのライフサイクルをみてみよう;LET'S MONITOR LIFE CYCLE OF AJISAI
⇒私の病院・医院遍歴;LET'S OPEN THE DOORS OF MY HOSPITAL・CLINIC RECORDS
⇒自分でやってみよう27; KANRIINDO IS ALREADY DONE(管理員道を実践してみました)
⇒自分でやってみよう28; RENTING SERVER(サーバを借りてみよう)
⇒周防富士ウォーク;WALKING SUOFUJI(周防富士周辺を散策します)
⇒箱根登山電車に乗ってみました;I TOOK THE HAKONETOZAN DENSYA (車窓の景色を撮影しました)
⇒学窓追想;I REMEMBER SCHOOLDAYS(学校時代を振り返ってみました)
⇒クエルナバカ追想;I REMEMBER THE PERIOD AT CUERNAVACA(クエルナバカ出張時代を振り返ってみました)
⇒メルボルン追想;I REMEMBER THE PERIOD AT MELBOURNE(メルボルン出向時代を振り返ってみました)
⇒ウェブ追想;I REMEMBER MY WEB_HISTORY(私のウェブの歴史を振り返ってみました)
⇒山の田んぼ追想;I REMEMBER YAMANOTANBO(山の田んぼを振り返ってみました)
⇒私の精選十大危機;MY SELECTED 10 CRISES(私の十大危機を精選してみました)
⇒ウェブ練習;MY WEB EXERCISE(私のウェブを練習します)
⇒私の地震対策;MY EARTHQUAKE COUNTERMEASURES(私は地震対策を考えています)
⇒コロナ緊急事態宣言;A STATE OF EMERGENCY WAS ANNOUNCED ON CORONA(コロナ緊急事態宣言が発令されました)
⇒瀬戸内散策;WALKING SETOUCHI(瀬戸内海周辺を散策します)
⇒名古屋駅スタート旅;TRIP FROM NAGOYA STATION(名古屋駅起点の旅をしました)
⇒名古屋駅スタート旅;TRIP FROM NAGOYA STATION(名古屋駅起点の旅をしました)
⇒嵯峨嵐山駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SAGAARASHIYAMA STATION(貴重な秋の一日でした)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS2(私の雑感2)
⇒自分でやってみよう13;MY EVENT2(私の出来事2)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING3(植栽管理3)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING4(植栽管理4)
⇒私見自制学集2;MY OPINION2(恐れながら申し上げます2)
⇒自分でやってみよう29;HOW TO MAKE PICTURES AND VIDEOS(静止画、動画の作り方)
⇒シラチャ追想;I REMEMBER THE PERIOD AT SRIRACHA,THAILAND(シラチャの生活を想い出してみました)
⇒地球規模フライト奮闘記;THE WORLD WIDE FLIGHT NOTES(地球規模のフライト奮闘経験を記します)
⇒フィリピン追想;I REMEMBER THE PERIOD AT THE PHILIPPINES(フィリピン時代を想い出してみました)
⇒熱海梅園追想;I REMEMBER THE ATAMIBAIEN(熱海梅園を想い出してみました)
⇒安曇野追想;I REMEMBER THE ADUMINO(安曇野を想い出してみました)
⇒飛騨高山追想;I REMEMBER THE HIDATAKAYAMA(飛騨高山を想い出してみました)
⇒ギリシャ追想;I REMEMBER THE GREECE(ギリシャを想い出してみました)
⇒フランス追想;I REMEMBER THE FRANCE(フランスを想い出してみました)
⇒平生追想;I REMEMBER THE HIRAO(平生を想い出してみました)
⇒機械工学科追想;I REMEMBER THE DEPARTMENT OF MECHANICAL ENGINEERING(機械工学科を想い出してみました)
⇒箱入り収集品追想;I REMEMBER THE BOXED COLLECTIONS(箱入り収集品を想い出してみました)
⇒皐月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN MAY(皐月庭を想い出してみました)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS3(私の雑感3)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS4(私の雑感4)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS5(私の雑感5)
⇒ガーデン日記季節雑感;DIARY ON MY GARDEN OF SEASONS(ガーデンの様子を書き綴ってみます)
⇒自分でやってみよう30;ACTION FOR POWER SUPPLY SHORTAGE(電力不足を考えてみました)
⇒退職後のマイライフを楽しもう;ENJOYING MY LIFE AFTER RETIREMENT(無職三昧)
⇒やったね体験談;EXPERIENCES OF GOOD JOB(やったね体験談をリストアップしてみます)
⇒水無月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JUNE(水無月庭を想い出してみました)
⇒文月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JULY(文月庭を想い出してみました)
⇒葉月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN AUGUST(葉月庭を想い出してみました)
⇒原発談;MY OPINION ON NUCLEAR POWER PLANT(原発について真剣に考えてみました)
⇒長月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN SEPTEMBER(長月庭を想い出してみました)
⇒神無月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN OCTOBER(神無月庭を想い出してみました)
⇒霜月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN NOVEMBER(霜月庭を想い出してみました)
⇒養老の滝旅追想;I REMEMBER YOUROUNOTAKITABI(養老の滝旅を想い出してみました)
⇒師走庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN DECEMBER(師走庭を想い出してみました)
⇒睦月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JANUARY(睦月庭を想い出してみました)
⇒如月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN FEBRUARY(如月庭を想い出してみました)
⇒弥生庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN MARCH(弥生庭を想い出してみました)
⇒卯月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN APRIL(卯月庭を想い出してみました)
⇒1800日のロスタイム;1800 DAYS LOST TIME(1800日の老後生活をロスしました)

◇動画収集◇
**地球規模フライト奮闘記_001;
我が家がオークションに;動画ファイル(MP4)
我が家がオークションに
**地球規模フライト奮闘記_002;
シドニーメトロ・モノレール;動画ファイル(MP4)
シドニーメトロ・モノレール
**地球規模フライト奮闘記_003;
シドニー・メルボルン列車車窓;動画ファイル(MP4)
シドニー・メルボルン列車車窓
**地球規模フライト奮闘記_004;
シドニー・メルボルン車運搬列車;動画ファイル(MP4)
シドニー・メルボルン車運搬列車
**地球規模フライト奮闘記_005;
シドニーハーバーブリッジ;動画ファイル(MP4)
シドニーハーバーブリッジ
**地球規模フライト奮闘記_006;
シドニーオペラハウス;動画ファイル(MP4)
シドニーオペラハウス
**地球規模フライト奮闘記_007;
スリーシスターズ;動画ファイル(MP4)
スリーシスターズ
**地球規模フライト奮闘記_008;
ブルーマウンティングは広大です;動画ファイル(MP4)
ブルーマウンティング
**地球規模フライト奮闘記_009;
ドリームワールドで遊ぶ;動画ファイル(MP4)
ドリームワールド
**地球規模フライト奮闘記_010;
ゴールドコーストパノラマ;動画ファイル(MP4)
ゴールドコーストパノラマ
**地球規模フライト奮闘記_011;
回転台のインコ;動画ファイル(MP4)
回転台のインコ
**地球規模フライト奮闘記_012;
カランビン野鳥園;動画ファイル(MP4)
手皿にとまるインコ
**地球規模フライト奮闘記_013;
コアラちゃん;動画ファイル(MP4)
コアラちゃん
**地球規模フライト奮闘記_014;
キャンベラパノラマ;動画ファイル(MP4)
キャンベラパノラマ
**地球規模フライト奮闘記_015;
国会議事堂1;動画ファイル(MP4)
国会議事堂
**地球規模フライト奮闘記_016;
国会議事堂2;動画ファイル(MP4)
国会議事堂
**地球規模フライト奮闘記_017;
ダンクアイランド飛行場1;動画ファイル(MP4)
ダンクアイランド飛行場
**地球規模フライト奮闘記_018;
ダンクアイランド飛行場2;動画ファイル(MP4)
ダンクアイランド飛行場
**地球規模フライト奮闘記_019;
ロッジの孔雀;動画ファイル(MP4)
ロッジの孔雀
**地球規模フライト奮闘記_020;
ロッジからゴルフ場を見る;動画ファイル(MP4)
ロッジからゴルフ場を見る
**地球規模フライト奮闘記_021;
ロッジで蝶を見る;動画ファイル(MP4)
ロッジで蝶を見る
**地球規模フライト奮闘記_022;
オルガ山を通る1;動画ファイル(MP4)
オルガ山を通る
**地球規模フライト奮闘記_023;
オルガ山を通る2;動画ファイル(MP4)
オルガ山を通る
**地球規模フライト奮闘記_024;
エアーズロックが見えた;動画ファイル(MP4)
エアーズロックが見えた
**地球規模フライト奮闘記_025;
エアーズロック遠景;動画ファイル(MP4)
エアーズロック遠景
**地球規模フライト奮闘記_026;
エアーズロック山登り;動画ファイル(MP4)
エアーズロック山登り
**地球規模フライト奮闘記_027;
エアーズロックの夕陽;動画ファイル(MP4)
エアーズロックの夕陽
**地球規模フライト奮闘記_028;
エアーズロックに感激;動画ファイル(MP4)
エアーズロックに感激
**地球規模フライト奮闘記_029;
エアーズロック早朝登山;動画ファイル(MP4)
エアーズロック早朝登山
**地球規模フライト奮闘記_030;
エアーズロックの麓1;動画ファイル(MP4)
エアーズロックの麓
**地球規模フライト奮闘記_031;
エアーズロックの麓2;動画ファイル(MP4)
エアーズロックの麓
**地球規模フライト奮闘記_032;
エアーズロックよさらば;動画ファイル(MP4)
エアーズロックよさらば
**地球規模フライト奮闘記_033;
エアーズロック遠景2;動画ファイル(MP4)
エアーズロック遠景
**地球規模フライト奮闘記_034;
エアーズロック機上より;動画ファイル(MP4)
エアーズロック機上より
**地球規模フライト奮闘記_035;
タスマニアホバート;動画ファイル(MP4)
タスマニアホバート
**地球規模フライト奮闘記_036;
タスマニアポートアーサー;動画ファイル(MP4)
タスマニアポートアーサー
**地球規模フライト奮闘記_037;
ウォンバットちゃん1;動画ファイル(MP4)
ウォンバットちゃん
**地球規模フライト奮闘記_038;
ウォンバットちゃん2;動画ファイル(MP4)
ウォンバットちゃん
**地球規模フライト奮闘記_039;
タスマニアデビルちゃん1;動画ファイル(MP4)
タスマニアデビルちゃん
**地球規模フライト奮闘記_040;
タスマニアデビルちゃん2;動画ファイル(MP4)
タスマニアデビルちゃん
**地球規模フライト奮闘記_041;
タスマニアコアラ;動画ファイル(MP4)
タスマニアコアラ
**地球規模フライト奮闘記_042;
タスマニアカンガルー1;動画ファイル(MP4)
タスマニアカンガルー
**地球規模フライト奮闘記_043;
タスマニアカンガルー2;動画ファイル(MP4)
タスマニアカンガルー
**地球規模フライト奮闘記_044;
カタラクト渓谷;動画ファイル(MP4)
カタラクト渓谷
**地球規模フライト奮闘記_045;
カタラクト渓谷紅葉;動画ファイル(MP4)
カタラクト渓谷紅葉
**地球規模フライト奮闘記_046;
カタラクト渓谷チェアーリフト1;動画ファイル(MP4)
カタラクト渓谷チェアーリフト
**地球規模フライト奮闘記_047;
カタラクト渓谷チェアーリフト2;動画ファイル(MP4)
カタラクト渓谷チェアーリフト
**地球規模フライト奮闘記_048;
メルボルン市街地;動画ファイル(MP4)
メルボルン市街地
**地球規模フライト奮闘記_000;
ヒマワリ畑に出会いました;動画ファイル(MP4)
ヒマワリ畑に出会いました
⇒戻る

マリポーサ・モナルカ(メキシコ)

カナダからメキシコに越冬するために長い距離を、世代交代を図りながら移動している蝶を見にミチョアカン州ロサリオ山中に行きました。ロサリオ山の麓に一泊し、朝早くトラックで山登りをして行きました。埃だらけになりながら、トラックの荷台に皆で乗って行ったのです
日の出時に一斉に止まっている木から飛び立つ蝶を見るのが最高とのことですが、普通は係りの人が時間を決めて、飛び立たせてくれるのです。素晴らしい光景でした。下段の画像は手の平のモナルカ蝶、マリポーサ・モナルカです。地面には沢山の蝶が見えます(1986年)。
メキシコに入国したのは1985年、5月13日でした。それまではメキシコからの研修生を日本で何人も受入れていました。メキシコでの出張業務の機会がなかなか与えてもらえず、スペイン語の会話訓練をナバロ先生から受けていました。やっと現地へ羽ばたくことが出来たのです。
一年後の1986年5月30日に成田に入国いたしました

モナルカ蝶が一斉に飛び立った瞬間の画像です

マリポーサ・モナルカ

手の平でモナルカ蝶を撮影しました

マリポーサ・モナルカ

蝶を見た帰り道下山途中で一服です

蝶を見た帰り道下山途中で一服です

ケレタロの水道橋(メキシコ)
ハカランダ(ジャカランダ)が綺麗な3月にケレタロの水道橋に立ち寄りました(1986年)

ケレタロの水道橋

この機会に私の海外歴を振り返り、海外での奮闘物語を綴ってみようと思います

 
01. 地球規模フライト奮闘記;メキシコ・クエルナバカ滞在1年生活体験談
パスポート履歴1; メキシコ入出国状況
02. 地球規模フライト奮闘記;豪州・メルボルン滞在3年6か月生活体験談
パスポート履歴2;豪州・メルボルン入出国状況
03. 地球規模フライト奮闘記;ポルトガル・リスボン滞在3日生活体験談
パスポート履歴3;ポルトガル・リスボン入出国状況
04. 地球規模フライト奮闘記;ギリシャ・ボロス滞在3日生活体験談
パスポート履歴4;ギリシャ・ボロス入出国状況
05. 地球規模フライト奮闘記;イラン・テヘラン滞在計100日生活体験談
パスポート履歴5;イラン・テヘラン入出国状況
06. 地球規模フライト奮闘記;アメリカ・デトロイト滞在3週間生活体験談
パスポート履歴6;アメリカ・デトロイト入出国状況
07. 地球規模フライト奮闘記;ブラジル・サンパウロ滞在2週間生活体験談
パスポート履歴7;ブラジル・サンパウロ入出国状況
08. 地球規模フライト奮闘記;フィリピン・マニラ(サンタロサ)滞在2ヶ月生活体験談
パスポート履歴8;フィリピン・マニラ(サンタロサ)入出国状況
09. 地球規模フライト奮闘記;ドイツ・リュッセルスハイム滞在1週間生活体験談
パスポート履歴9;ドイツ・リュッセルスハイム入出国状況
10. 地球規模フライト奮闘記;ギリシャ・アテネ、フランス・パリ滞在1週間生活体験談
パスポート履歴10;ギリシャ・アテネ、フランス・パリ入出国状況
11. 地球規模フライト奮闘記;タイ・シラチャ滞在5ヶ月生活体験談
パスポート履歴11;タイ・シラチャ入出国状況
000. 「地球規模フライト奮闘記」雑感PDF

やってみました海外生活

初めての渡航はメキシコでした。夕方のJALメキシコ便直通(ビジネスクラス)に搭乗しました。途中バンクーバーで1時間休憩し、メキシコには夕方到着しました。入国審査では観光目的のお客様が優先とのことで、最後に回され、綿密に手荷物を調べられた。何も問題はなく、時間が掛かって入国審査が終わりました。迎の人に心配をお掛けしました。これがメキシコ入国の第一歩でした。
成田での出国審査は1985年5月13日、メキシコ入国は13 MAYO 1985でした。帰国時は成田入国審査が1986年5月30日でした
バンクーバーでのトランジットは1時間くらいでした。窓のない部屋に連れて行かれました。そこにはなぜか売店があり、不安と退屈な時間を過ごしました

01. 地球規模フライト奮闘記;メキシコ・クエルナバカ生活体験談 1985年〜86年
  こちらのクエルナバカ追想もご覧ください⇒クエルナバカ追想

1. 5月13日にメキシコに入国しました。タバチネスの赤い花が地面に落ち、暑さと時差ボケで食欲がなくなったのです
2. メキシコはシティでは高度が1.9キロメートルあり、食事がおいしく感じないです。また睡眠が深くないのではと思います。アカプルコに2回行きましたが、シーレベルでは食事がおいしく感じられ、睡眠も深く感じられました。山の上に帰って来ますと、また同じ感覚になりました
3. 5月末に到着した頃から夕立が雷と共に発生して、スコールみたいな雨が降って来ました。郊外の放牧地では、馬が雨を歓迎しているようです。牧草地は緑に変わって行きました。雷と急な激しい雨は真夏には午後7時8時頃、秋には午前零時頃、晩秋には明け方になり、冬が来ますと乾季がやって来ます。乾季になれば、ブーゲンビリアの赤い花が咲き乱れて来ます
4. 雨は一年を通して昼間は降りませんでした。雨中ゴルフはやったことがありません
5. 冬は午前中は寒くなりますが午後は暑くなります。真夏の午後4時頃は最高に暑くなりますが、湿度が低いので、しのぎやすいです。夜は雷と道路が洪水の川になる激しい雨の後は、満天の星で寒くなります
6. 私が滞在していた場所はメキシコシティからハイウエイで1時間下った高度1.5キロメートルのリゾート地でした。この程度の高度ですとテニスができる高さです。車は左ハンドル車で、右側通行です。運転手は中央車線近くにいるとの認識が重要です。右折、左折で車線を間違えないことが肝心です。ワイパーとウィンカーが逆になっています。焦ると間違えます。オートマチック車でしたので、シフト操作は問題なかったです
 メキシコシティからクエルナバカ間は三車線の高速道路で快適でした。途中ヘアピンカーブがありましたが、現在は旋回アールが大きく改善されています。私達の時代は下り線で、外側に弾き飛ばされて、崖に転落という事故もあったと聞いています。標識が速度落とせ,徐行(デスパシオ)と警告しているのですが、守らないと、崖下です。ガソリンスタンドでは「ジェノ、ポルファボール」(満タン)といつも言っていました

リゾート地のホテルにあるプール:後半の期間はこのホテルにお世話になりました

リゾート地ホテルのプール

7. 休みはゴルフ三昧でした。夏には早朝から2ラウンド(2×18ホール)していました。現地の方は1ラウンド終わるとテーブルで何かに興じておられるが、日本人は暑いのにもう1ラウンドとなります。秋から翌年の春までは気候が最高に良く、気になるのはスコア―のみでした。夏休みに1週間休暇をいただき、各ゴルフコースを回りましたが、3日連続のゴルフで休みたくなりました。1日休むとまた3日連続のゴルフを楽しみました。池越えショートで、新しいボールを取り出すと、お子様キャディーが古いボールを私に「メホール;ベター」と言って差出してくれました。新しいボールでは私の実力では池ポチャで、もったいないとのことでしょう。私はむきになり、新しいボールは案の定池ポチャでした。周辺には池越え、谷越など、結構トリッキーなゴルフコースが多くありました
 ゴルフ場で、イグアナに出会ったり、鉄砲の音がしたりします。キャディーに聞くと、コネホ(conejo;ウサギ)を取っているとのことでした
 キャディーは小学生位の子供達で、私はハーフゴルフバッグの御蔭で、人気者でした。重いゴルフバッグは担ぐ子供達には人気がありませんでした。キャディーを途中まで車に載せて送ったこともありました。池で拾ったゴルフボールは私達の購入品として生まれ変わります。

サンガスパールゴルフ場アウト3番のショートホール:池、打ち上げ、打ち下ろしなどタフなコースです

アウト3番のショートホール

1986年当時はコース周囲の木々は低い若い木々でした。2022年現代、グーグル地図で確認すると、周囲の木々は立派な大木になっている様です。しかし、小さな木でありながら、芯に当たり、跳ね返って来た苦い経験が蘇って来ます

8. 赴任し、アパートに入居しました。観音開きの窓を開け、風が強く吹いた時、窓が外側の手摺に衝突した瞬間に窓ガラスが割れました。夜に近かったのでカーテンを閉め、眠りにつきましたが、眠れず、天井を見ると蚊の大群でした。その蚊は刺す蚊ではなかったようです。翌日ガラス修理を朝アパートの管理人にお願いしました。その晩帰って見ると、窓ガラスは修理されていました。迅速な処置に感謝したものでした

最初にお世話になったアパートです。垣根はブーゲンビリアでした

お世話になったアパート

9. 会社の食堂(昼食のみ)はフルコースということでした。好きなメニューは赤豆(インゲン豆)の塩味煮豆(フリホレス)をトルティージャで巻いたものでした。トルティージャには石灰が入っており、カルシウムの補給とフリホレスの豆で肝臓を強くすることで、健康に過ごせるシステムができています。現地食を好んで食することが重要です。お蔭さまで1年間無欠勤でした。水は十分沸騰させ、冷やして飲んでいました
10. 日曜日の夜のテレビは歌謡ショーが確か3時間以上あったでしょうか。男女入れ替わりで歌謡曲が聞けました。毎週紅白歌合戦でした。私はジュリーとかルシア・メンデス、ホセ・ホセの歌が好きでした。今でも時々聴いています。皆さん歌唱力は抜群でした
11. アカプルコに2回行きました。初回は確か11月頃でした。蒸し暑くて、長ズボン(パンツ)は穿けませんでした。シーレベルなので、食事がおいしく、睡眠も十分取れました。海辺でパラセーリングに乗りました。天候も良く、無事に着陸できました。上空では、海上なので距離感が分からず、高度の恐怖は感じませんでした。アカプルコへは車で5時間かけて下って行きました。アカプルコ直前で検問があり、突破しかけたら、銃口が向いてきました。急ストップして検問を受けました。麻薬のチェックだそうで、バスの場合は全員が下車し、手荷物検査があるそうです
12. 2回目はクリスマスタイムに行きました。シティから飛行機で下って行きました。飛行機も高度は低く飛んだのではないかと思います。海浜でも、プールでも爽やかで、前回と気候は大違いでした。ホテルの海浜で泳ぎ、プールで遊び、午後は闘牛を見ました。5頭(5回;1頭ずつ)の牛と戦うのです。舞台裏では殺された牛は肉にされていました。夜はケブラーダ(LA QUEBRADA)で飛び込み(先ず数人が低い位置から次々に飛び込み、メインイベントは100メートル?の断崖絶壁の上から一人が飛び込む)を観覧しました。7時頃〜8時頃に2回飛び込みショウがありました。食事をしながら、音楽を聴きながら、ショウが見れます

アカプルコのパラセーリングです。海上高く舞い上がっていました

アカプルコのパラセーリング

アカプルコパラセーリング;パラシュートセット完了です

アカプルコのパラセーリングA

アカプルコパラセーリング;離陸完了

アカプルコのパラセーリングB

アカプルコパラセーリング;離陸完了、かなり上がりました

アカプルコのパラセーリングC

アカプルコの闘牛です(PLAZA DE TOROS CALETILLA):5回戦います。闘牛士は3つ役割があり、各々が分担します

アカプルコの闘牛

13. 1985年9月にメキシコ地震に遭遇しました。朝食事をしていると横揺れが始まり、皆外に出ました。かなりのストロークで水平揺れでした。大木は激しく揺れ、プールの水は海の様に波立ち、水が溢れ、初めての体験でした。シティーの電話局が地震の影響で不通になり、日本との連絡ができなくなり、12月末頃まで不自由しました。シティーは被害が甚大でした
 地震が発生する一週間前位から、工場に爆発物を仕掛けたとの脅迫電話があり、午後4時に毎日工場外への退避行動をしていました。生産を停止させ、全員が避難行動です。大変な被害でした。地震があったその日も、脅迫電話があり、皆一斉に避難したばかりのその夜、工場長に「電話は市内からではないか、市外通話は地震で不通となっているのだから」と伝えました。市内在住の心当たりを警察に伝え、対策を取ってもらったとのこと、それ以来脅迫電話は来なくなりました。工場長からお褒めの言葉をいただいたのは、この時が最初で最後でした

メキシコシティ郊外にあるテオティワカンです

テオティワカン
テオティワカン

14. 日本から出張者が来ると銀のまちタスコ、その近くにある鍾乳洞(カカワミルパ国立公園の鍾乳洞;グルータス)を案内したものです。タスコは銀製品が購入できます。グルータスは大きな鍾乳洞で私の記憶では、奥まで2キロは歩き、往復4キロは歩きます

銀のまちタスコです

銀のまちタスコ

15. メキシコシティの交通取締りは白バイが行っています。日本からの出張者の出迎えに国際空港に行くのですが、帰りに車に旅行用バッグを積んでいると、必ず摘発されます。当時は、貨物は運送業者に頼まなければ貨物運送法違反になるとのことでした

メキシコシティ南部近郊にあるソチミルコの水上遊覧です

ソチミルコ

パスポート履歴1

1.1 メキシコ入出国状況
1985年5月13日成田出国、1986年5月30日成田入国;メキシコに業務出張
【エピソード1】
メキシコシティ国際空港入国審査で、就労ビザは最後と言われ、最後尾に回され、荷物検査は寄って集って大勢の審査官に細かく調べられました。違反はしていませんでした。すごく時間が掛かり、迎えの方に、ご心配を掛けました
【エピソード2】
帰国便は当時はビジネス席が許可され、ビジネス席は私と現地の同じ会社の二人の三人だけでした。バンクーバー経由でしたので、そこからは若い娘さん達の団体さんでビックリポンでした。お尋ねすると、着物博に参加したとのことで、京都方面の方々でした。私は日本人と思われていなかったようです。お蔭さまで、バンクーバーからは、異様な光景で、退屈しませんでした。こんなことはそれ以降経験しなかったですよ


KEY WORDS
1. タバチネスの赤い花
2. ブーゲンビリアの赤い花
3. フリホレス
4. アカプルコのパラセーリング
5. ケブラーダで飛び込み
6. アカプルコの闘牛
7. メキシコ地震
8. 銀のまちタスコ
9. カカワミルパの鍾乳洞
10. メキシコシティの貨物運送法違反
11. ソチミルコの水上遊覧

02. 地球規模フライト奮闘記;豪州・メルボルン生活体験談 1988年〜91年
  こちらのメルボルン追想もご覧ください⇒メルボルン追想

1. 1987年秋に豪州に家族帯同で出向辞令が出ました。1988年初、渡航が決まりました。健康診断、ビザ取得手続き、英会話の特訓などがありました
 豪州ビザで無犯罪証明(犯罪経歴証明書)が必要とのことで、この証明の事を初めて知りました。英会話は全く上達しなかったと思います
2. 1988年1月早々、カンタス航空の夜の出発便で出国しました。豪州に近くなった頃、外は明るくなり、スチュワードからいきなり大声で「グッドモーニング」と声を掛けられ、面喰いました。スチュワーデスは見掛けませんでした(夜間勤務は不可と聞きました)
3. 入国審査を終え、会社契約のアパートに入りました。家族は3月の学期末を終えて来豪予定でしたので、それまでに、家を探す予定でした

最初にお世話になったアパートです。メルボルン市街地にあります

ホテル・ケンジントン

4. 会社が終わってからメルボルンの海に入ってみることにしました。水が冷たく誰も海に入っている人はいませんでした。皆砂浜で日光浴をしているようでした
5. 夜はレストラン(チャイニーズ)に行きました。フルライセンスのお店でないと酒を売ってくれません。ワインを購入して持ち込み(持ち込み料は取られません)ました
6. ビストロではお酒売り場と料理店が隣り合わせになっていますので便利が良く、人気があります
7. 土曜日はお店が12時までで、日曜日はお店が休みです。買い物は平日の勤務終了後か土曜日の昼までですので、土曜日の午前中は忙しかったです
8. 住宅探しは土曜日の午前中にしました。新聞を購入し、貸家欄に掲載されている物件を車で見て回りました。家賃と環境をチェックし、気に入った場合は中を見せていただきました。5〜6軒見たところで、近所に同じ会社の先輩が住んでいる山の手にある物件に決めました。家は4SLDKでプール付きでした
 当初出向修了者から、住宅の案内があり、そこでも良いと思っていたのですが、家主から住宅は貸さないとの通告を受け、急遽自力で探す羽目になりました。住宅は森の中の一軒家とか、立派な広い屋敷とか、なかなか身の丈に合った家は見つからないものでした。同僚の家にとりあえず同居させていただいて、先輩からレターで購入した家財道具を預かってもらっての住宅探しでしたので、時間をかけての家探しはできませんでした。家賃は月10万円位でした

入居した物件で、プールがある中庭です

グラントリー・ドライブ

9. プールは毎週土曜日に清掃(ゴミ取りとブラッシング)し、塩素を入れ、家の道路にある芝地の芝刈り(2面)をいたしました。プールは藻が生えないように、塩素管理が必要とのことでした。プールには、水を温めるボイラーが付属していましたが、使用した事はありませんでした。プールを楽しむ暇は無かったということです
 芝刈りは芝刈り機を購入し、エンジンの燃料も買って来なければなりません。ゴーグルも目の保護のために必要とのことでした。芝刈りは3.5年訓練させられました
10. 庭はユーカリの大木が2〜3本生えていました。うっとうしい状態でした。或る朝大きな音がして一本倒れました。大家さんに連絡すると、全てのユーカリは根こそぎ全て抜かれ、カットされた幹が積まれて置いてありました。バーベキューの燃料にできるようです。近所の人が家人の許可を取り全部処理してくれたみたいでした
11. 庭はユーカリの大木の根っこが引き抜かれた跡が見苦しく、土が丸見えで好ましくない状態でしたので、芝生を植えてみることにしました
12. 平らに整地し、芝生の種を蒔きましたが、鳥の砂浴び場になり、失敗しました。2回目はメッシュのあるカバーを用意し、少しずつ種を蒔いて水遣りをし、芝地にしました。初めて刈込をし、素晴らしい芝地になり、ご近所様から「ビューティフル!」とほめられましたが、半年後にオークションの看板が立ち、転居いたしました

売りに出た我が家の芝地です。オークションの看板(裏側)が見えます
売りに出た我が家の芝地です;動画ファイル(MP4)

売りに出た我が家の芝地です

売りに出た我が家です。ユーカリの木々が撤去され、看板の後に我が家が見えます

オークションの看板が建った我が家

オークション

通りから見たユーカリの木々が見られる我が家です。芝地にする前の状態です。左手のお家はお隣さんです

ユーカリの木々が見られる我が家

通りから見た我が家です

引っ越して来た我が家です。右手の花が咲いている上に見られる屋根の家がそうです。左手のお家はお隣さんです

引っ越して来た我が家

引っ越て来た我が家です
引っ越してきた我が家

13. 小6の娘は日本人学校へ、中2の娘は現地校を選択しました。現地校の校長先生に面会し、自作の入学願書を提出し、その場で入学許可をいただきました。日本語の教科もあり、日本文化にも興味があるとのことで、許可が出ました。英語が全くできない娘を最初に連れて行った時は千尋の谷に落とす心境でした。英語評価をしていただくまで、3年掛かりました
14. 年一回に保護者会(父母会)がありました。面談する先生は生徒が選択することになっていました。家内と一緒に先生に面談しました。2回目の時、ディベートをしたくないとの娘の要望を先生に話しますと、スタートなら自分であらかじめ文章を創れるので、スタートの役をしましょうとのことでした。先生には感謝しております
15. ピアノの練習を自宅でしないとのお叱りを受け、自宅の私の所に先生から電話がありました。先生にはご迷惑を掛けました
16. お蔭様で帰国した時、高校2年に編入させていただきました

娘が通学していた高校です

コロア

17. 当時の家賃の支払いは個人用小切手の発行でした。郵送で送付することができました
18. 当時ATM(ハンディバンク)を現金引き出しに利用していました。一日の引き出しに限度がありましたから、旅行に行くために毎日毎日引き出していたら、銀行から「カードが盗まれていませんか」との電話がありました。高いセキュリティレベルに驚きました。旅行に行くための費用は銀行で引き出してくださいと忠告されました
19. クリスマス休暇を利用し、家族で旅行に出掛けました。シドニー、ブリスベーン、キャンベラ、ダンクアイランド、エアーズロック、タスマニア等に行きました

シドニーのパノラマです。車での旅でした。帰りは車を列車に載せ、メルボルンまで、寝台車を利用しました

シドニーのパノラマ

シドニーのパノラマです

シドニーメトロ・モノレールを利用しました
シドニーメトロ・モノレールを利用しました;動画ファイル(MP4)

シドニーメトロ・モノレール

シドニーからメルボルンへは車を列車に載せ、寝台列車で移動しました
シドニーからメルボルンへは車を列車に載せ、寝台列車で移動しました;動画ファイル(MP4)

シドニーからメルボルンへは車を列車に載せ、寝台列車で移動しました

車は専用貨車に積まれて牽引されていました
車は専用貨車に積まれて牽引されていました;動画ファイル(MP4)

車は専用貨車に積まれて牽引されていました

シドニー・ハーバーブリッジ
シドニー・ハーバーブリッジ;動画ファイル(MP4)

ハーバーブリッジ

シドニー・ハーバーブリッジ

ハーバーブリッジ

オペラハウス
シドニー・オペラハウス;シドニー湾クルーズで撮影しました;動画ファイル(MP4)

オペラハウス

オペラハウス

オペラハウス

シドニー・ブルーマウンテン・スリーシスターズ; シドニー旅行でブルーマウンテンに立ち寄りました

スリーシスターズはよく見えました
スリーシスターズはよく見えました;動画ファイル(MP4)

スリーシスターズ

ブルーマウンテンは広大です
ブルーマウンテンは広大です;動画ファイル(MP4)

ブルーマウンテン

ブルーマウンテン

ブルーマウンテン

ゴールドコーストを楽しみました。ドリームワールドに行ってきました
ドリームワールドに行ってきました;動画ファイル(MP4)
ドリームワールド

ゴールドコースト・パノラマ
ゴールドコースト・パノラマ;動画ファイル(MP4)

ゴールドコースト・パノラマ

ゴールドコースト・パノラマ

ゴールドコースト・パノラマ

ゴールドコースト・カランビン野鳥園・手に止まるインコ(レインボーロリキート);餌やりの時間になると一斉にインコが集まって来ます。私達も餌の入ったお皿を持ち、手を差し伸べるとインコが手に止まり、餌を啄(ついば)みます

回転台で餌を啄むインコ
回転台で餌を啄むインコ;動画ファイル(MP4)

回転台で餌を啄むインコ

手に持った餌皿で餌を啄むインコ
手に持った餌皿で餌を啄むインコ;動画ファイル(MP4)

手に持った餌皿で餌を啄むインコ

ゴールドコースト・カランビン野鳥園・手に止まるインコ(レインボーロリキート)

手に止まるインコ

コアラちゃんを撮影しました
コアラちゃんを撮影しました;動画ファイル(MP4)

コアラちゃん

キャンベラ・パノラマ;キャンベラは豪州の首都で、計画的に作られたシティで、交通も慣れないと目的地にもなかなか行けない。少し車を走らせて慣れる必要があります。大きな湖があり、自然をうまく利用していると思いました

キャンベラ・パノラマ

キャンベラ・パノラマ

キャンベラのホテルからの遠景を楽しみました
キャンベラのホテルからの遠景を楽しみました;動画ファイル(MP4)

キャンベラのホテルからの遠景を楽しみました

キャンベラ;国会議事堂に行きました1
キャンベラ;国会議事堂に行きました1;動画ファイル(MP4)

キャンベラ;国会議事堂1

キャンベラ;国会議事堂に行きました2
キャンベラ;国会議事堂に行きました2;動画ファイル(MP4)

キャンベラ;国会議事堂2

ダンクアイランド;旅行前に台風が来て、出発が遅れ、一週間が4日間になりました。クルーズでサンゴ礁に上陸し、グレートバリアリーフのサンゴ礁をシュノーケルで見ましたが、サンゴ礁は台風のため、泥を被っており、全く見られませんでした。ロッジはゴルフ、テニス、プールなどが利用できました。ロッジの近くには夜になると大きな蛇が鎌首をもたげて(持ち上げて)通路を闊歩していました

ダンクアイランド飛行場1;プロペラ機でした
ダンクアイランド飛行場1;プロペラ機でした;動画ファイル(MP4)

ダンクアイランド飛行場1

ダンクアイランド飛行場2
ダンクアイランド飛行場2;動画ファイル(MP4)

ダンクアイランド飛行場1

ロッジにクジャク現る
ロッジにクジャク現る;動画ファイル(MP4)

ロッジにクジャク現る

ロッジからゴルフ場を撮影
ロッジからゴルフ場を撮影;動画ファイル(MP4)

ロッジからゴルフ場を撮影

ロッジに綺麗な蝶(スペイン語でマリポーサ)現る
ロッジに綺麗な蝶(スペイン語でマリポーサ)現る;動画ファイル(MP4)

ロッジに綺麗な蝶

ダンクアイランドでゴルフを楽しむ

ダンクアイランド・ゴルフ場

エアーズロック(ウルル)に行きました。往路はアリススプリングスからバスで、復路は飛行機を利用しました

エアーズロックがあるユララリゾートに行く途中でオルガ山(カタ・ジュタ)に立ち寄りました1
エアーズロックがあるユララリゾートに行く途中でオルガ山(カタ・ジュタ)に立ち寄りました1;動画ファイル(MP4)

オルガ山

エアーズロックがあるユララリゾートに行く途中でオルガ山(カタ・ジュタ)に立ち寄りました2
エアーズロックがあるユララリゾートに行く途中でオルガ山(カタ・ジュタ)に立ち寄りました2;動画ファイル(MP4)

オルガ山

エアーズロックが見えてきました
エアーズロックが見えてきました;動画ファイル(MP4)

エアーズロック

エアーズロック遠景;エアーズロックは朝日と夕陽では全く趣が異なるとのことなので、両方バスツアーで行って見ました。見学者や上空の飛行機が賑やかでした。エアーズロックも太陽の角度により、明るさが全く異なって行き、暗くなるまで見守る状態でした

エアーズロック遠景
エアーズロック遠景;動画ファイル(MP4)

エアーズロック遠景

エアーズロック遠景

エアーズロック遠景

エアーズロック登山;当時鎖があり、それを頼りに少し登ると、鎖が無くなり、それ以降全く柵もなく、裸の岩山を登って行く状況でした。何かにつまづき、バランスを崩すと下まで落下する危険性があります。私達はここでチェンジ マインドし、登山を諦めました。娘達はひょいひょい登って、無事帰還いたしました

エアーズロック登山
エアーズロック登山;動画ファイル(MP4)

エアーズロック登山

エアーズロック登山

エアーズロック登山

エアーズロックが夕陽を受けています
エアーズロックが夕陽を受けています;動画ファイル(MP4)

エアーズロック夕陽

エアーズロックに感激しました
エアーズロックに感激しました;動画ファイル(MP4)

エアーズロックに感激

翌日早朝エアーズロックの登山に挑戦しました
翌日早朝エアーズロックの登山に挑戦しました;動画ファイル(MP4)

エアーズロック登山

エアーズロックの麓です1
エアーズロックの麓です1;動画ファイル(MP4)

エアーズロックの麓です1

エアーズロックの麓(ウルル国立公園)を散策しました2
エアーズロックの麓(ウルル国立公園)を散策しました2;動画ファイル(MP4)

エアーズロックの麓です2

エアーズロックに別れを告げました
エアーズロックに別れを告げました;動画ファイル(MP4)

エアーズロックに別れ

エアーズロックの遠景です
エアーズロックの遠景です;動画ファイル(MP4)

エアーズロックの遠景

エアーズロック空港(コネラン空港)を離陸します。遠くにエアーズロックが見えます
エアーズロック空港(コネラン空港)を離陸します。遠くにエアーズロックが見えます;動画ファイル(MP4)

エアーズロック空港を離陸

タスマニア;タスマニアに行きました。メルボルンから飛行機でタスマニア・ホバートに行き、レンタカーを利用し、ポートアーサー経由で車で北上し、ローンセストンに行きました

ホバートの港です
ホバートの港です;動画ファイル(MP4)

ホバートの港

ポートアーサーに行きました
ポートアーサーに行きました;動画ファイル(MP4)

ポートアーサー

タスマニアの道中、ウォンバットちゃんに会いました1
タスマニアの道中、ウォンバットちゃんに会いました1;動画ファイル(MP4)

ウォンバットちゃん

ウォンバットちゃんに会いました1

ウォンバット1

ウォンバットちゃんに会いました2
ウォンバットちゃんに会いました2;動画ファイル(MP4)

ウォンバット2

タスマニアの道中、タスマニアデビルちゃんに会いました1
タスマニアの道中、タスマニアデビルちゃんに会いました1;動画ファイル(MP4)

タスマニアデビルちゃん1

タスマニアデビルちゃんに会いました2

タスマニアデビル2

タスマニアデビルちゃんに会いました3
タスマニアデビルちゃんに会いました3;動画ファイル(MP4)

タスマニアデビル3

タスマニアの道中、コアラちゃんに会いました
タスマニアの道中、コアラちゃんに会いました;動画ファイル(MP4)
コアラちゃん

タスマニアの道中、カンガルーちゃんに会いました1
タスマニアの道中、カンガルーちゃんに会いました1;動画ファイル(MP4)

カンガルーちゃん1

カンガルーちゃんに会いました2
カンガルーちゃんに会いました2;動画ファイル(MP4)

カンガルーちゃん2

ローンセストン;カタラクト渓谷(CATARACT GORGE)に行きました
ローンセストン近くのカタラクト渓谷をウォーキングで楽しみました;動画ファイル(MP4)

カタラクト渓谷

カタラクト渓谷は紅葉が綺麗でした
カタラクト渓谷は紅葉が綺麗でした;動画ファイル(MP4)

カタラクト渓谷

チエアリフトを利用しました1
チエアリフトを利用しました1;動画ファイル(MP4)

チエアリフト

カタラクト渓谷・チエアリフト2

チエアリフトを利用しました2

チエアリフトを利用しました3
チエアリフトを利用しました3;動画ファイル(MP4)

チエアリフトを利用しました3

カタラクト渓谷・チエアリフト4

チエアリフトを利用しました4

20. 豪州は右側ハンドルで、日本と同じ左側通行です。メルボルンには左折をする時に対向車の右折を優先させる交通法規があります。特に一車線の場合は、交通渋滞を改善する方策でしょうか。スピード違反取締りはスピードガンを使用していると聞いています。メイン道路よりも、脇道道路で摘発されます。交差点が5叉路の場合、信号機を使用しないラウンドアバウトがあります。ラウンドアバウトのセンターには島があり、中に入れば優先車となり、島の周りをぐるぐる回り、出口を探します

メルボルンの市街地です。自動車は左側通行です
メルボルンの市街地です;動画ファイル(MP4)

メルボルンの市街地

メルボルンの市街地

メルボルンの市街地

21. 電車で通学;現地校には電車通学としました。定期券の呼び方(コンセッション カード)、買い方が分からず、近所の同じ学校に通っている先輩に教えていただきました。駅までは車で送るか徒歩かバスを利用しました。電車は始発駅からメルボルン市街地に行く路線で、途中で下車します。画像は市街地駅のプラットホームです

市街地駅のプラットホーム・Parliament駅

Parliament駅

22. メルボルンの郊外にもコアラの生息地が有ります。ユーカリの木から木に移動する際に地面に降りる事もあり、危険に遭遇すると聞いたことがあります

コアラ・メルボルン郊外

コアラ

23. メルボルンでは遊休地をゴルフ場にして管理しているのではないかと思わせる位、パブリックのゴルフ場が沢山有ります。予約出来れば、1000円位で、楽しめます。冬は雨季でゴルフ場が田んぼの様になる所が多いです。ゴルフバッグのカートは持ち込みですが、ぬかるみ対策で幅広ベルトの輪っかを車輪にセットします。乾燥しているゴルフ場は予約が出来ない事が多いです。プライベートゴルフ場も予約出来、利用出来ます。3000円位でした。画像はプライベートゴルフ場です

ケープシャンクゴルフクラブにて

ゴルフ

24. 職場はメルボルンにありました。20分位の通勤時間でした。製造技術を担当していました。画像は、帰国前の記念撮影写真です

職場にて帰国前に記念撮影

記念撮影

パスポート履歴2

2.1 豪州入出国状況
1. 1988年1月7日成田出国、1988年1月8日豪州入国;メルボルン製造会社に出向のため、日本を発った
【エピソード1】
カンタス航空の夜便でした。女性の客室乗務員は一人も見掛けられませんでした。深夜便なので、勤務されていなかったようです。ビックリポンでしたよ。あまり眠れなくて、豪州の上空に入った早朝、いきなり立派な体格の男性客室乗務員に「グッドモーニング」と挨拶され、窓を開けられ、明るくされ、英語の洗礼を受けました。これ以降、英語会話に悪戦苦闘の歴史の幕が開かれました
2. 1988年9月18日成田入国、1988年10月2日豪州に入国;業務のため、出張
【エピソード2】
当時豪州フライトは超人気だったようです。豪州行きのジャンボ機で窓際三席の通路側のみが一般客で残りの座席は全て新婚組でしたよ。私はお邪魔虫になったようです。これも異様な光景でした
3. 1989年1月15日成田入国、1989年2月3日豪州に入国;業務のため、出張
4. 1989年9月24日成田入国、1989年10月11日豪州に入国;業務のため、出張
5. 1989年12月3日成田入国、1989年12月17日豪州に入国;業務のため、出張
【エピソード3】
お隣の日本人の男性の方が、パーサーにこのお吸い物は味が無いと言われていました。調理が現地なものでとの回答があったようでした。味付けは備えのお塩ですよと私は言いたかったのですが、言えませんでしたよ
6. 1990年4月8日成田入国、1990年4月21日豪州に入国;家族帯同で一時帰国
7. 1990年8月13日名古屋入国、1990年8月25日豪州に入国;業務のため、出張
8. 1991年7月4日成田入国;家族帯同で帰国
【エピソード4】
現地のフライトエージェントが混んでいるので席がありませんと言ったJALのフライトはガラガラでした。お蔭でシドニーからのフライトは混んでいなくて楽でした。飛行機に搭乗してから一時間近く飛び立たず、時間調整がありました。飛行機が軽いと、早朝六時前に成田に到着するので、時間を調整するのだそうです。成田は乗り入れ時の時間制限があったようです
9. 1998年9月19日成田出国、1998年9月24日成田入国;アデレードに業務出張
【エピソード5】
久しぶりにシドニーに入りました。オリンピック後でしたので、シドニー空港が変わっていました。国際便から国内便への乗り換えが徒歩でできるように改善されていました。私が滞在していた時は、トランジットバスかタクシーでの乗り換えで不便でしたが

KEY WORDS
1. スチュワード
2. フルライセンスのお店
3. ディベート
4. 個人用小切手
5. カランビン野鳥園
6. ダンクアイランド
7. エアーズロック
8. タスマニア・ロンセストン・カタラクト渓谷
9. ラウンドアバウト
10. コンセッションカード

03. 地球規模フライト奮闘記;ポルトガル・リスボン生活体験談 1991年

1. ポルトガル・リスボンへはイギリスから入国しました。南下するのに、随分長いフライトに感じました。指定されたホテルにチェックインしました。翌日会社に出勤し、夕方リスボン市街地を社長に案内してもらいました
 ポルトガルに入国する前は、イランを出国し、トルコのイスタンブールでイギリスのヒースロー空港行きを待った。イスタンブールには未明の4時頃到着し、午後便のヒースロー空港行きまで長時間待ち、ヒースロー空港からポルトガル行きに乗った超長旅でのリスボン着であった。時差の関係で、すごい長旅であった気がした。時計の計算がややこしくなってきて、現地に到着して、現地時間のみを確認することとした
2. リスボンは過去大きな津波に襲われ、あの丘の家並みが異なる所まで津波で被害にあったと教えてもらった(1755年11月1日発生)。そこまで車で登って行った。随分高い所まで津波が来たんだと実感した。大きな河口を持つテージョ川(リオ・テージョ)を津波が上って来たとのことであった
3. リスボンからセッツバルに車で行った。セッツバルは大きな港で日本からの大型貨物船が入港していました。セッツバルに目的の工場があったのです。途中、オリーブの木々を見ながらのドライブであった
4. リオ・テージョ沿岸発見モニュメントの近くの海辺のレストランでご馳走になりました
5. 3日の短い滞在でしたが、秋のリスボンはのどかでとても良かったです
6. ホテルのテレビを見ていたら、メキシコ時代にテレビでお馴染みの女性歌手のルシア・メンデスが出演していた。成長したルシアが見れて嬉しかったです
7. タクシーに乗った時に料金の支払いはスペイン語で行ないました。ウノ・ドス・トレス(ワン・ツー・スリー)が懐かしかったです

リスボン市街地

リスボン市街地

リスボン市街地・水道橋

リスボン市街地・水道橋

パスポート履歴3

3.1 ポルトガル入出国状況
1. 1991年8月24日成田出国;イランに業務出張
【エピソード1】
スイスエアーでチューリッヒ経由でイランに入国した。途中モスクワ空港に立ち寄り、機内に清掃員が乗り込んで来て、掃除があった。これはソビエト連邦上空を飛行する条件であったとのこと。ペレストロイカの最中であった
2. 1991年9月5日イラン出国、1991年9月5日ポルトガル入国;ポルトガルに業務出張
【エピソード2】
未明にイランを出国し、トルコエアーでイスタンブールに早朝立ち寄った。ロンドン・ヒースロー空港行きは午後便だったので、長時間イスタンブールにいたことになる。ヒースロー行き便に搭乗する時、手荷物を放置しなかったかと質問された。ヒースローからポルトガル・リスボンへのフライトも長時間(3時間)を要した
 イスタンブールを飛び立つと、離陸直後に近くにいた男性客が大声で客室乗務員を呼び、足元の荷物を天井の荷物室に移してくれとの要求がありました。彼女は、水平飛行になるまで待ってくれと言っていましたが、聞き入れず、彼女は、離陸中の機内で、空き場所を一生懸命探し、何とか大きな荷物を天井のロッカーに収容しました。無理難題を押し付ける御仁がいるもんだと感心していました。ヒースロー空港に到着すると、件の男は、天井のロッカーから沢山の荷物を取り出しているではありませんか。あの荷物だけではなかったのです。私は唖然としました
3. 1991年9月7日ポルトガル出国、1991年9月8日ギリシャ入国;ギリシャに業務出張
【エピソード3】
ポルトガル・リスボンからベルギー・ブリュッセルに向かった。ブリュッセルで一泊した。イランを出てからヨーロッパの上空を飛び回っていたことになる

04. 地球規模フライト奮闘記;ギリシャ・ボロス生活体験談 1991年

1. ギリシャにはベルギーから入りました。空港で現地の方に出迎えて頂きました。空港から5時間かけて北に位置するボロス(アテネから322キロ)まで車で向かいます。出迎えの運転手は私と初対面で、多分日本人と分かる身なりでしたので、すぐキャッチアップしていただきました。相手の方は現地語のみで、私とは、会話が弾みませんでした。彼が言うには、ギリシャは速度取り締まりが厳しく、法定速度で走るとのことでした
 ギリシャに入国する前には、ベルギーで一泊しました。ベルギーの前は、ポルトガルから出国しておりました。フライトの関係で、ベルギーでの一泊となりました
2. 途中ハンバーグ屋さんにより、昼食を取り、更に北上しました
3. 途中山の端はオリーブの葉がきらきら輝いていて、そこまでは畑で野菜(玉ねぎ、ジャガイモ?)の収穫跡がありました。山はどちらかと言えば、岩肌が目立っていたように感じられました
4. 車中眠くなったのを記憶しております
5. 翌朝会社に向かいました。濃いコーヒーをご馳走になりました。「あなたの次の担当者は誰ですか?」と担当が矢継ぎ早に変わることに対しての皮肉の質問でした。「私は分かりません」と淡々と答えるのみでした。ギリシャとの時差は7時間程度あります。日本より7時間遅れですので、ギリシャで仕事が始まると、日本では勤務が終了する時刻になります。いつも勤務終了直前に電話がかかり、データー、資料の送付依頼がありました。翌日ではどうかと尋ねると、我々は仕事が始まったばかりなので、折り返し送ってくれとの要求でしたので、私一人が居残り勤務となっていました
6. 夜は歓迎会をしていただきました。ギリシャの夏は暑いそうです。夏休みも早くから設定されています。ブドウなどもおいしそうに大きな実をつけていました
 当時EUが始まる直前でした、通貨は未だドラクマで、ユーロは導入されていませんでした。ギリシャ、ポルトガルの基幹産業は多分観光のみで、工業、農業で勝負できる国力はなく、人口規模も小さいので、余計な事かも知れませんが、EUの仲間入りは難関であり、運営は厳しいと思ったものでした

ボロスの海辺1

ボロスの海辺1

ボロスの海辺2

ボロスの海辺2

パスポート履歴4

4.1 ギリシャ入出国状況
1. 1991年8月24日成田出国;イランに業務出張
2. 1991年9月5日イラン出国、1991年9月5日ポルトガル入国;ポルトガルに業務出張
3. 1991年9月7日ポルトガル出国、1991年9月8日ギリシャ入国;ギリシャに業務出張
4. 1991年9月11日ギリシャ出国、1991年9月12日成田入国;業務出張解かれ帰国
【エピソード1】
搭乗のチェックインカウンターで、空いてる席が有りませんとか言われて面喰い、ビジネスクラスに移動になったようです。ギリシャからギリシャ航空でフランクフルトに向かった。飛行機上昇中にロッカーの扉が開き、我々のパンが床に落っこちて来た。ビジネスクラスであったので見なくていいものを見てしまった。案の定、件のパンがテーブルに出てきた。私は、落っこちたパンだと思わずにはいられなかったが、次の瞬間、このパンでよかったらとまたパンが出てきた。これは、キャビンアテンダントの機転だと思い、関心させられました。フランクフルトからは夜搭乗で、JALで成田に向かった。翌朝成田に無事到着しました。3週間要した海外渡航で、ヨーロッパ一人旅であった。本当に安堵しました

05. 地球規模フライト奮闘記;イラン・テヘラン生活体験談 1991年〜1995年

1. イラン・テヘランには5年間で5回渡航し、合計100日滞在しました。当初はスイスエアーを利用してチューリッヒ経由でテヘランに入国していましたが、フランクフルト経由、ロンドン・ヒースロー経由でもテヘランに入国しました。北京経由の直通便は利用したことはありません
2. ヨーロッパからのテヘラン便は夜出発し、午前2時頃到着しました。テヘランに到着する直前のテヘランはいつもオレンジ色の夜間照明で街は煌煌と照らされていました。飛行機を降りるとバスで入国審査場に案内されました。入国審査が終わると、会社関係の方が迎えに来てくれていました
 煌煌と照らされた空港周辺の街灯とは正反対な、暗闇でバスに乗り、照明が暗い入国審査場がやけに暗く感じられました
3. 会社の期が始まった6月頃の出張が多く、テヘランの4000メートル級の山は雪が見られませんが、冬を迎えると麓まで雪を冠っている山は真っ白で綺麗です。春の芽吹きの時期は、白い山をバックに、新緑の木々の風景が見られ、絶景だそうです。6月の出張時にはサクランボが手に入ります。毎晩サクランボを食べていました
 テヘランに到着してまもなく、ニベアが必要になります。空気が乾燥していますので、必需品です。その次はサクランボを買ってきてもらうことです。サクランボ狩りに同行した方もおられました
4. 会社までは現地のタクシーを雇い、往復しました。会社での昼食は会社内のレストランか事務所内でご馳走になりました。ラマダンの時期に、テヘラン滞在を経験しました。朝早くから昼頃までの勤務となっていました。午後は家族で外出されておられました。通りは車で混雑していました
5. 気候は日本とあまり変わりませんが、乾燥していますので喉が渇き、暑いチャイ(紅茶)をおいしくご馳走になりました。口に角砂糖を一個含んで、紅茶を飲むのだそうです
6. 4000メートル級の山を見ながら山を越え、カスピ海に行きました。カスピ海沿岸は日本の稲作の田園風景と同じでした。カスピ海は全く海洋と変わりません
 イランにも富士山に似た高い山・ダマーヴァンド山(5610m)があります。カスピ海に行く道中に見た?記憶があります
 会社は国営で、問題が発生した場合、イラン国から日本国に情報が入り、日本国の方から、弊社重役に問い合わせがあったことがありました。イランの国営会社では重役が対応のこともありました

経由地のチューリッヒ空港にて

経由地のチューリッヒ空港にて

パスポート履歴5

5.1 イラン入出国状況
1. 1991年8月24日成田出国;イランに業務出張
【エピソード1】
暗い未明の空港に降り立ち、暗いバスに乗り、入国審査場に向かった。全てが省エネの印象であった。出国審査も丁寧な荷物検査があり、飛行機に向かうバスに乗り込むとなぜか肩の荷が下りた感じがしたものです
2. 1991年9月5日イラン出国、1991年9月5日ポルトガル入国;ポルトガルに業務出張
3. 1991年9月7日ポルトガル出国、1991年9月8日ギリシャ入国;ギリシャに業務出張
4. 1991年9月11日ギリシャ出国、1991年9月12日成田入国;業務出張解かれ帰国
5. 1993年1月23日成田出国、1993年3月12日成田入国;イランに業務出張
【エピソード2】
成田の搭乗手続きでフランクフルト一泊のバウチャー受け取りを失念し、飛行機が飛び立った後にそのことに気付きました。同行者がいたのでついバウチャーの件はすっかり頭から消えていたのです。今晩は宿をどうしたものかと考え、そのことを客室乗務員に相談しました。ドイツに到着し、通路上で私の名前が呼ばれ、ルフトハンザの窓口に来るようにとのアナウンスがありました。その窓口でバウチャーを受け取り、同行者と無事シェラトンホテルに一泊出来ました。翌日イランに向かいました
6. 1993年6月19日成田出国、1993年7月3日成田入国;イランに業務出張
7. 1993年10月14日成田出国、1993年10月30日成田入国;イランに業務出張
8. 1995年6月22日成田出国、1995年7月6日成田入国;イランに業務出張
 成田入国時、カメラの電池を単体で、受け取る方法で悩んでいた方がおられました。荷物を受け取るコンベアーの所にいますと、係の方が紙袋に入った電池のトレイを抱え、電池の方とコールされておられました。イランから、飛行機で電池が単体で送られてきました。持ち主に渡されました。確実性に驚きました。

06. 地球規模フライト奮闘記;アメリカ・デトロイト生活体験談 1996年

1. 2月の厳寒期にアメリカ・デトロイトに行きました。3週間滞在しました。アパートは全館暖房で、洗濯は乾燥まで自動でした。外はマイナス八度が暖かい気温だそうです
2. 時々雪が降りました。粉雪が降り始めると、融雪剤を撒く車が走り出します。家庭の玄関先にも融雪剤を撒きます。靴に塩が付着しました
3. デトロイトのコンベンションセンターに行きました。その周りをモノレール(THE DETROIT PEOPLE MOVER)が周回しています。外は厳寒なのでクローズされているセンターなどがベターです。外の大きな川(デトロイト川)は凍っていました。対岸はカナダ(WINDSOR,ONTARIO,CANADA)でした
4. いきなりグループディスカッションの場に入り、バックグラウンドもなく、数字もヤードポンドで理解できませんでした。ネイティブの中のヒアリングが難しいです。次第に慣れてきました
5. テレビのチャンネルは物凄く多く、慣れないと選択するのが難しいです
6. 日の出が遅く、春めいてくるのは5月に入ってからとのことでした。秋が短く冬の到来が早いとのことでした

デトロイト郊外

デトロイト郊外

デトロイト住宅地

デトロイト住宅地

パスポート履歴6

6.1 アメリカ入出国状況
1996年2月11日成田出国、1996年3月1日成田入国;デトロイトに業務出張
【エピソード1】
入国審査で滞在理由を聞かれました。ミーティングのためと回答しました。長いミーティングですねと言われ、回答をもらうために時間が必要ですのでと回答しました
【エピソード2】
デトロイト滞在中に国内線を利用しました。インターネット予約でボーディングパスは緑色のプラスチック製の小さな板でした。座席は全て自由席でした。非常口席は避けるようにと女性の乗客から指導がありました。バスなみの気軽さでした
【エピソード3】
一度フライト当日の朝、出張取り消しの連絡を受けた。荷物はすでにABC空港宅配サービスで成田に送っていた。次の出張の日程も不明で、成田預かり料が高価だったようなので、送り返してもらった。結構高い送料を支払った。それ以降、当日荷物持ち込みにした

07. 地球規模フライト奮闘記;ブラジル・サンパウロ生活体験談 1996年

1. ロス経由でブラジル・サンパウロに入りました。6月でしたが南半球で初冬と言った感じでしょうか。夜は冷え込みました
 ホテルにはジェット噴流が出る装置が付いている広い円形のバスタブが設置されていて、毎晩利用していました。贅沢な造りでしたが、暖房装置が無く、寒さに震えていました。水は青色をしており、タオルも青くなっていましたが、日本に帰ってから、青色は消えました
2. サンパウロは山の上(標高800メートル)にあり、シーレベルのサントス(60キロ)までハイウエイで下ってみました
3. 2週間の滞在でした。ホテルと会社は目と鼻の先でしたが帰りは車で送ってもらっていました。ホテルの食事は塩辛いと聞き、なるべく塩を使わない料理を利用しました
4. 郊外に出ると一面のサトウキビ畑で車の燃料になるアルコールを作るために栽培しているそうです。サンパウロは横浜に似ており、坂あり、谷あり交通渋滞ありです。車はほとんど小型車でワーゲンのポロを多く見受けました。昼食は会社の近くの日本食レストランを利用しました。一度現地レストランでブラジル料理をご馳走になりました
 ブラジルの印象は、コーヒー園と広々とした都市空間、大きな車と思っていましたが、郊外は広々とした緑色をしたサトウキビ畑であり、サンパウロ市街地は小さなワーゲンのポロばかりでした。日本の都市と同様な都市空間でした
 日系人の方々とも面会しましたが、日本語が通じる方と、現地語のみの方と様々でした。日系人の方は、日本語、英語、と現地語と大変だなーと思いました

サンパウロ・オフィス街

サンパウロ・オフィス街

サンパウロのホテルから見た交差点

サンパウロのホテルから見た交差点

パスポート履歴7

7.1 ブラジル入出国状況
1996年6月1日成田出国、1996年6月15日成田入国;サンパウロに業務出張
【エピソード1】
サンパウロ直行便を利用しました。ロスで一時間程度の休憩がありました。ロスまではお隣は空席でした。ロスからさらに12時間、計25時間かかり、サンパウロに到着しました。長いフライトでした
【エピソード2】
帰りのフライトで、隣席のご婦人は長野に働きに行かれるとおっしゃっていました。ブラジル行きはヨーロッパ経由もありかとふと思いました
【エピソード3】
荷物が少なくスーツケースがガラガラだったので、ダウンジャケットでスペースを埋めた。サンパウロの六月は晩秋か初冬か夜のホテルは冷え込んだ。暖房がなく、ぶるぶる震えた。幸いにも、持参していたダウンジャケットで冷え込みがカバーできた。ダウンジャケットが本当に有難かった

08. 地球規模フライト奮闘記;フィリピン・マニラ(サンタローサ州)生活体験談 1996年

1. フィリピン・マニラ市街地にあった工場を新たに開発したサンタローサ州ラグナ・テクノパーク(ラグナ工業団地)に移設する国家的プロジェクトがありましたが、私もそのプロジェクトで移設・新設された工場に派遣されました。2か月間マニラからラグナ・テクノパークに高速道路で通勤しました。通勤に1時間位かかりました
2. 日曜日のみの休日をいただきました。レストランでは食事を残すとペナルティーがあるお店があると教えていただきました
3. 朝はホテルで朝食を取り、昼食は現地食をいただき、夜はホテル近くのレストランで食事をしました
4. 帰国近くになって、テクノパーク内に日本食レストランが営業を開始した。感謝しております
5. 孵化(ふか)寸前のゆで卵(バロットと呼ぶ?)を勧められた事もあった
 夏は暑いですが、カラッとしていますので、しのぎやすいです。日本に来られたフィリピンの方々は夏の蒸し暑さには閉口されていました。台風に直面しましたが、ツイン台風でした。通過した台風の直後にもう一つの台風が来ました。電柱がなぎ倒され、工場は自家発電での操業でした

勤務していた付近のラグナ・テクノパーク

勤務していた付近のラグナ・テクノパーク

パスポート履歴8

8.1 フィリピン入出国状況
1. 1994年1月24日成田出国、1994年1月30日成田入国;マニラに業務出張
2. 1994年10月17日成田出国、1994年10月27日成田入国;マニラに業務出張
3. 1995年3月19日成田出国、1995年3月31日成田入国;マニラに業務出張
4. 1995年11月12日成田出国、1995年11月25日成田入国;マニラに業務出張
5. 1996年7月5日成田出国、1996年8月5日成田入国;マニラに業務出張
6. 1996年8月13日成田出国、1996年9月2日成田入国;マニラに業務出張
【エピソード】
マニラ便で驚くことは、どなたも手荷物が多いことです。段ボール箱が多く持ち込まれます。自分の荷物はバッグ一個ですが、時間が掛かって直ぐには出て来ません。気長に待つ事です。その上、コンベアーがよく停止したものです

09. 地球規模フライト奮闘記;ドイツ・リュッセルスハイム生活体験談 1996年

1. ドイツ・フランクフルト近郊のリュッセルスハイムに一週間滞在しました
2. フランクフルトから電車に乗り、リュッセルスハイム駅で下車しました。この電車は下車する時は自分でドアーをスイッチで開けるシステムになっていました。操作は難なくできました
3. フランクフルトは飛行機便の乗り換えに利用していましたが、外に出たのは今回が初めてでした
4. リュッセルスハイムの街は静かで落ち着いていました。或るレストランでは両手が塞がっているウェーター、ウェートレスがドアースイッチを靴で押していました。さすがドイツだと思いました

リュッセルスハイム風景

リュッセルスハイム風景

リュッセルスハイム駅

リュッセルスハイム駅

パスポート履歴9

9.1 ドイツ入出国状況
1997年7月29日成田出国、1997年8月3日成田入国;ドイツ・リュッセルスハイムに業務出張
【エピソード】
出国審査は簡単に終わります。フランクフルト空港内で電車に乗り、リュッセルスハイムに向かいました。迷子にならずに、鉄道を使うことができました。初めての所の一人旅は緊張するものです

10. 地球規模フライト奮闘記;ギリシャ・アテネ、フランス・パリ生活体験談 1999年

1. 一週間ギリシャ・パリ方面にプライベート旅行をしました
2. 最初はギリシャ・アテネに行きました
3. アテネではパルテノン神殿に行きました
4. アテネ市街地をウォーキングし、リカベトスの丘に行くケーブルカーステーションを探し回り、レモンの木が街路樹になってレモンがたわわに実っているのを発見しました。ギリシャならではの光景だと思いました。ケーブルカーのステーションは一見ビルの中にあり、見つけ難い所にありました
5. エーゲ海一日クルーズを利用しました。島々の建物と海と空とのコントラストが印象的でした。船上でも皆さんダンスをしておられました。レストランでもダンスを楽しんでおられました
6. フランス・パリは凱旋門、シャンゼリゼ通り、モンマルトルの丘に行きました。モンマルトルに行った日は青い空の快晴で、ラッキーでした。凱旋門へのアクセスが分からず、探し回りました。地下道を通って行くようになっていました

アテネ・オリンピック競技場;遠くにアクロポリスの丘が見える

アテネ・オリンピック競技場

アテネ・オリンピック競技場

アテネ・オリンピック競技場

パルテノン神殿

パルテノン神殿

エレクティオン神殿

エレクティオン神殿

アクロポリスの丘から望む(古代アゴラが見える)

アクロポリスの丘から望む(古代アゴラが見える)

ケーブルカーステーション;リカベトス・ケーブルカー(FUNICULAR)

ケーブルカーステーション

リカベトスの丘から望む

ケーブルカーステーション

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;エギナ島港

エギナ島よりエーゲ海を望む

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;エギナ島ブーゲンビレア

エギナ島ブーゲンビレア

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;エギナ島アフェア神殿

エギナ島アフェア神殿

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;エギナ島よりエーゲ海を望む

エギナ島よりエーゲ海を望む

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;ポロス島景色

ポロス島景色

ギリシャ・エーゲ海一日クルーズ;イドラ島景色

イドラ島景色

パリ;ホテルからパリ市街地を望む

ホテルからパリ市街地を望む

パリ;エッフェル塔入口

エッフェル塔入口

パリ;エッフェル塔上

エッフェル塔上

パリ;エッフェル塔下


エッフェル塔上

パリ;エッフェル左側

エッフェル左側

パリ;エッフェル右側

エッフェル右側

パリ地下鉄駅 BIR-HAKEIM(ビラケイム)

地下鉄駅

パリ;凱旋門


パリ;凱旋門

パリ;シャンゼリゼ通り


パリ;シャンゼリゼ通り

パリ;シャンゼリゼ通り

パリ;シャンゼリゼ通り

パリ;オペラ座

パリ;オペラ座

サクレクール寺院・モンマルトルの丘

サクレクール寺院・モンマルトルの丘

ノートルダム大聖堂

ノートルダム大聖堂

ルーヴル美術館

ルーヴル美術館

パスポート履歴10

10.1 ギリシャ・パリ入出国状況
1999年9月18日成田出国、1999年9月25日成田入国;ギリシャ・パリに私的旅行
【エピソード】
家内との私的旅行は初めてでした。ギリシャ・パリとも出迎えがありました。自由時間が結構ありました。慣れない場所なので珍道中でした

11. 地球規模フライト奮闘記;タイ・シラチャ生活体験談 1999年〜2000年
  こちらのシラチャ追想もご覧ください⇒シラチャ追想

1. タイ・シラチャに5ヶ月滞在しました
2. 秋に入国しました。到着後時々大雨が降りました。雨季の終わり頃だったのでしょうか。10月〜2月でしたので、暑さも問題ない時期でした。12月のクリスマスの頃が最も寒く感じられた。Tシャツの上に一枚欲しい位でしたが年明けと共に、寒くなくなりました
3. 会社の事務所で大きな鳴き声が聞こえました。ヤモリの鳴き声だと分かりました。アパートのリビングのソファーの近くに、いつも同じ場所に小さなネズミの糞みたいなものが帰宅時に目に着きました。上を見上げると、エアコンがあります。多分ヤモリちゃんが糞を落としているなと思いました。我が家にも震災直後からヤモリが住み着き、数か月後に二匹発見しました。今でも夏場ベランダでしばしば見受けます
4. 日曜日にはシラチャのロビンソンに遊びに出掛けました。唯一の息抜きでした。テレビはBSチャンネルでNHKを見ていました
5. 一度バンコクの観光に出掛けました。水上マーケットを利用しました
6. 会社に行く途中に、広い畑があり、パイナップル畑だと分かりました。パイナップルは大きな木に実がつくと思っていましたが、白菜と同じようなでき方だと分かりました

バンコク旅行;ワット・アルン

ワット・アルン

バンコク旅行;ワット・アルン

ワット・アルン

バンコク旅行;ワット・プラケオ

ワット・プラケオ

バンコク旅行;ワット・プラケオ

ワット・プラケオ

バンコク旅行;水上マーケット舟からの遠景

水上マーケット舟からの遠景

バンコク旅行;水上マーケット

水上マーケット

パスポート履歴11

11.1 タイ入出国状況
1999年10月15日成田出国、2000年3月6日成田入国;タイ・シラチャに業務出張
【エピソード】
食事が出ないフライトでした。帰国時、フライト前の食事が必要でした。バーツは全て円に切り替えが出来ました

00. 地球規模フライト奮闘記;THE WORLD WIDE FLIGHT NOTES 雑感PDF

地球規模フライト奮闘記

ヒマワリ畑に出会いました;動画ファイル(MP4)

戻る