やったね体験談; EXPERIENCES OF GOOD JOB(やったね体験談をリストアップしてみました)


小学校一年生の6月頃、入学して間もなく、習字の大家が来校されました。来校を祝して、歓迎会があり、歓迎の辞を講堂壇上で述べることになりました。結果は詰まりましたが、無事任務は終了いたしました。家族は喜んでくれました。この件、”やったね体験”の一事例ですが、ピンチヒッターでした。怖さ知らずで引き受け、何とかなった一件でした。幼稚園も体験していない状況下での一齣でした


◇リンク一覧◇
⇒HOME
⇒自分で作ってみよう1;テレビ置き台
⇒自分で作ってみよう2;CD収納庫
⇒自分で作ってみよう3;カメラディスプレイ
⇒自分で作ってみよう4;コンポ置き台
⇒自分で作ってみよう5;LEDスタンド
⇒自分で作ってみよう6;実績LIST(リスト)
⇒自分で作ってみよう7;TOOL&MATERIAL(工具&材料)
⇒自分でやってみよう1;WEB PAGE STUDY(ウェブ道を歩こう)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING(植栽管理)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING2(植栽管理2)
⇒自分でやってみよう3;HOUSE CLEANING(家の清掃)
⇒自分でやってみよう4;HOUSE MAINTENANCE(家の保全)
⇒自分でやってみよう5;TRAVEL(旅行)
⇒自分でやってみよう5;TRAVEL2(旅行2)
⇒自分でやってみよう6;RADIO CONTROL(ラジコン)
⇒自分でやってみよう7;WALKING(ウォーキング)
⇒自分でやってみよう7;WALKING2(ウォーキング2)
⇒自分でやってみよう8;MY PC HISTORY(私のパソコン歴)
⇒自分でやってみよう9;MY FOREIGN LANGUAGE (私の外国語歴)
⇒自分でやってみよう10;MY CAR HISTORY(私の自家用車歴)
⇒自分でやってみよう11;VIDEO & CAMERA(ビデオ&カメラ)
⇒自分でやってみよう12;POWER SAVING(節電)
⇒自分でやってみよう13;MY EVENT(私の出来事)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS(私の雑感)
⇒自分でやってみよう15;STOCKTAKING(商品箱の棚卸)
⇒自分でやってみよう16;ENJOY AUDIO (オーディオ機器を楽しもう)
⇒自分でやってみよう17;ENJOY WATCH (時計を楽しもう)
⇒自分でやってみよう18;ENJOY CONTROL(管理学を実践しよう)
⇒恵那峡トレッキング;ENJOY TREKKING(トレッキングを楽しもう)
⇒自分でやってみよう19;STUDY MANSION CONTROL(管理員学を実践しよう)
⇒自分でやってみよう20;STUDY AUTOCAD(オートキャドを会得しよう)
⇒自分でやってみよう21;HP ANNIVERSARY(ホームページ開設一周年)
⇒やってみました海外生活;OVERSEAS LIFE(海外生活体験談)
⇒ハウスクリーニング学&納屋理論;STUDY HOUSE CLEANING(ハウスクリーニング学を実践しよう)
⇒こんな商品を買いたい;STUDY NEW GOODS(新商品を研究しよう)
⇒私見自制学集;MY OPINION(恐れながら申し上げます)
⇒私のエンタメ体験史;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON ENTERTAINMENT(私のエンタメ体験を振り返ります)
⇒車体小僧;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON BODY SHOP(私の車体小僧振りを振り返ります)
⇒私は"お掃じいじ"です;MY HISTORY OF EXPERIENCE ON HOUSE CLEANING(お掃除のエキスパートを目指している"じいじ"です)
⇒自分でやってみよう22;A 3RD-YEAR STUDENT STUDYING WEBDOU(私はウエブ道を歩んでいる三回生です)
⇒言わせて一言;何もできないので;LET ME JUST SAY ONE THING (私に一言言わせてください)
⇒ゆふいんの森5号で由布院に行ってきました;WE VISITED YUHUIN BY YUHUIN NO MORI 5 GOU 
⇒私のステップアップ物語;MY STEP UP STORY 
⇒私のパスポート物語;MY PASSPORT STORY 
⇒私のインターネット物語;MY INTERNET STORY 
⇒自分でやってみよう23;A 4TH-YEAR STUDENT STUDYING WEBDOU(私はウエブ道を歩んでいる四回生です)
⇒自分でやってみよう24;TRY MEASURES TO PREVENT DISASTERS(防災を考えよう)
⇒山の田んぼに行く道;ACCESS TO THE RICE FIELDS IN THE MOUNTAIN
⇒ふるさとウォーク;WALKING HOME
⇒錦帯橋ウォーク;WALKING KINTAIKYO
⇒塔ノ沢の初冬;TOUNOSAWA IN EARLY WINTER
⇒湯河原梅林散策;WALKING AROUND YUGAWARA-BAIRIN
⇒スケッチブックに夢を描く;DREAMS ON THE SKETCHBOOK
⇒新神戸駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SHIN-KOBE STATION
⇒松山・高知に行ってきました;I WENT TO MATSUYAMA AND KOCHI
⇒修善寺駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SHUZENJI STATION
⇒自分でやってみよう25;MOVING SERVER(サーバをかえてみよう)
⇒伊豆クレイルで伊豆急下田駅に行ってきました; WE VISITED IZUKYU-SHIMODA STATION BY IZU CRAILE
⇒自分でやってみよう26;HISTORY OF MY WORKING TO NURSE ELDERLY PERSON(私の介護史をまとめてみました)
⇒近江八幡に行ってきました;WE VISITED OMIHACHIMAN
⇒生涯賃金をみてみよう;LET'S CHECK THE LIFETIME WAGES
⇒アジサイのライフサイクルをみてみよう;LET'S MONITOR LIFE CYCLE OF AJISAI
⇒私の病院・医院遍歴;LET'S OPEN THE DOORS OF MY HOSPITAL・CLINIC RECORDS
⇒自分でやってみよう27; KANRIINDO IS ALREADY DONE(管理員道を実践してみました)
⇒自分でやってみよう28; RENTING SERVER(サーバを借りてみよう)
⇒周防富士ウォーク;WALKING SUOFUJI(周防富士周辺を散策します)
⇒箱根登山電車に乗ってみました;I TOOK THE HAKONETOZAN DENSYA (車窓の景色を撮影しました)
⇒学窓追想;I REMEMBER SCHOOLDAYS(学校時代を振り返ってみました)
⇒クエルナバカ追想;I REMEMBER THE PERIOD AT CUERNAVACA(クエルナバカ出張時代を振り返ってみました)
⇒メルボルン追想;I REMEMBER THE PERIOD AT MELBOURNE(メルボルン出向時代を振り返ってみました)
⇒ウェブ追想;I REMEMBER MY WEB_HISTORY(私のウェブの歴史を振り返ってみました)
⇒山の田んぼ追想;I REMEMBER YAMANOTANBO(山の田んぼを振り返ってみました)
⇒私の精選十大危機;MY SELECTED 10 CRISES(私の十大危機を精選してみました)
⇒ウェブ練習;MY WEB EXERCISE(私のウェブを練習します)
⇒私の地震対策;MY EARTHQUAKE COUNTERMEASURES(私は地震対策を考えています)
⇒コロナ緊急事態宣言;A STATE OF EMERGENCY WAS ANNOUNCED ON CORONA(コロナ緊急事態宣言が発令されました)
⇒瀬戸内散策;WALKING SETOUCHI(瀬戸内海周辺を散策します)
⇒名古屋駅スタート旅;TRIP FROM NAGOYA STATION(名古屋駅起点の旅をしました)
⇒嵯峨嵐山駅で下車しました;WALKING AFTER GETTING OFF AT SAGAARASHIYAMA STATION(貴重な秋の一日でした)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS2(私の雑感2)
⇒自分でやってみよう13;MY EVENT2(私の出来事2)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING3(植栽管理3)
⇒自分でやってみよう2;GARDENING4(植栽管理4)
⇒私見自制学集2;MY OPINION2(恐れながら申し上げます2)
⇒自分でやってみよう29;HOW TO MAKE PICTURES AND VIDEOS(静止画、動画の作り方)
⇒シラチャ追想;I REMEMBER THE PERIOD AT SRIRACHA,THAILAND(シラチャの生活を想い出してみました)
⇒地球規模フライト奮闘記;THE WORLD WIDE FLIGHT NOTES(地球規模のフライト奮闘経験を記します)
⇒フィリピン追想;I REMEMBER THE PERIOD AT THE PHILIPPINES(フィリピン時代を想い出してみました)
⇒熱海梅園追想;I REMEMBER THE ATAMIBAIEN(熱海梅園を想い出してみました)
⇒安曇野追想;I REMEMBER THE ADUMINO(安曇野を想い出してみました)
⇒飛騨高山追想;I REMEMBER THE HIDATAKAYAMA(飛騨高山を想い出してみました)
⇒ギリシャ追想;I REMEMBER THE GREECE(ギリシャを想い出してみました)
⇒フランス追想;I REMEMBER THE FRANCE(フランスを想い出してみました)
⇒平生追想;I REMEMBER THE HIRAO(平生を想い出してみました)
⇒機械工学科追想;I REMEMBER THE DEPARTMENT OF MECHANICAL ENGINEERING(機械工学科を想い出してみました)
⇒箱入り収集品追想;I REMEMBER THE BOXED COLLECTIONS(箱入り収集品を想い出してみました)
⇒皐月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN MAY(皐月庭を想い出してみました)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS3(私の雑感3)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS4(私の雑感4)
⇒自分でやってみよう14;MY THOUGHTS5(私の雑感5)
⇒ガーデン日記季節雑感;DIARY ON MY GARDEN OF SEASONS(ガーデンの様子を書き綴ってみます)
⇒自分でやってみよう30;ACTION FOR POWER SUPPLY SHORTAGE(電力不足を考えてみました)
⇒退職後のマイライフを楽しもう;ENJOYING MY LIFE AFTER RETIREMENT(無職三昧)
⇒やったね体験談;EXPERIENCES OF GOOD JOB(やったね体験談をリストアップしてみます)
⇒水無月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JUNE(水無月庭を想い出してみました)
⇒文月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JULY(文月庭を想い出してみました)
⇒葉月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN AUGUST(葉月庭を想い出してみました)
⇒原発談;MY OPINION ON NUCLEAR POWER PLANT(原発について真剣に考えてみました)
⇒長月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN SEPTEMBER(長月庭を想い出してみました)
⇒神無月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN OCTOBER(神無月庭を想い出してみました)
⇒霜月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN NOVEMBER(霜月庭を想い出してみました)
⇒養老の滝旅追想;I REMEMBER YOUROUNOTAKITABI(養老の滝旅を想い出してみました)
⇒師走庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN DECEMBER(師走庭を想い出してみました)
⇒睦月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN JANUARY(睦月庭を想い出してみました)
⇒如月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN FEBRUARY(如月庭を想い出してみました)
⇒弥生庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN MARCH(弥生庭を想い出してみました)
⇒卯月庭追想;I REMEMBER MY GARDEN IN APRIL(卯月庭を想い出してみました)
⇒1800日のロスタイム;1800 DAYS LOST TIME(1800日の老後生活をロスしました)

◇動画収集◇
**やったね体験談_001;
周防富士が見えます;動画ファイル(MP4)
周防富士
**やったね体験談_002;
ROBOTICS生産ライン;動画ファイル(MP4)
ROBOTICS
**やったね体験談_003;
ホームページを作成してみました。;動画ファイル(MP4)
ホームページを作成
**やったね体験談_000;
ヒマワリ畑に出会いました;動画ファイル(MP4)
ヒマワリ畑に出会いました
⇒戻る

高校時代まで過ごしました

周防富士を眺めて、高校時代まで過ごしていました。大学受験に合格し、大学生活が始まります。これも”やったね体験談”の一齣でした

周防富士が見えます;動画ファイル(MP4)

周防富士が見えます

やったね体験談;EXPERIENCES OF GOOD JOB(やったね体験談をリストアップしてみます)

1. 小学校時代5件
2. 中学校時代5件
3. 高校時代2件
4. 大学時代6件
5. 会社時代4件
6. 退職時代1件
000. やったね体験談雑感PDF

1. 小学校時代5件


1. 習字大家ご来校歓迎の辞
 入学直後、習字の大家がご来校され、歓迎会の歓迎の辞を講堂の壇上で、マイクなしで、述べることとなった。何回練習したかは記憶にないが、いざ本番で、一回詰まったものの、難なく無事大役を果たした。母は「良かったね」と言ってくれた。私は今思い出して”やったね”の第一号であった。本件は友達も練習していた記憶があり、多分ピンチヒッターであったのではないか。今後私の人生は、このピンチヒッターが多かった。ピンチヒッターも第一号であった
2. 1年生学芸会”花咲かじいさん”抜擢
 学芸会で、3人で演技する花咲か爺さんに抜擢された。良い爺さん、悪い爺さんとポチの3役である。レコードに合わせて踊るセリフ無しの演技であった。その他の人は3クラスあったが、舌切り雀一本の出演であった。私は2,3回雀の役で、皆で声を出して演技する役を練習していた。ら突然担任の先生から花咲か爺さんのプログラムの話があり、そちらに異動した次第です。この爺さんも相手が、良い爺さんを指定してきたので、私は悪い爺さんになっていたが、相手から悪い爺さんへの変更依頼があったとのことで、先生から打診があり、私は良い爺さんを引き受けました。紆余曲折はありましたが、無事役を終えました。本番では、私一人で、演技が終了したので、一人寂しく服を着替えていたら、6年生の姉が飛んできて、悪い爺さんが演技中転んだので、やり直しと伝えてくれ、急いで衣装を着て、もう一回演技しました。本件、記憶から消えて行きません
3. 6年生学芸会”アリババ”抜擢
 六年生の学芸会は”アリババと40人の盗賊”が定番でした。私は、アリババに抜擢されました。もう一人アリババがいたと記憶していますが、誰が出演したか、全く記憶に有りません。セリフは結構ありましたが、無事終了したのでしょう。今は演技した記憶だけ残っています
4. 卒業式“答辞”役選出される
 卒業式を控えて、私を含めて3人男子が講堂の壇上に呼ばれ、卒業式の代表3役のくじ引きがありました。卒業証書代表授与者、記念品代表授与者、答辞を述べる役でした。箱の中に入った役割を引くくじ引きであった。他の二人が勇んで箱に手を入れ、くじを引きました。私は残りくじでした。残りくじで答辞を引き当てました。先生から、あなた達三人は、中学校入学後の新学期の学級委員長には推薦しないので、二学期からは、実力で委員長になりなさいと言われました
5. 卒業式”功労賞”授与される
 最近になって認識したのですが、卒業式で、卒業証書の他に、功労賞らしき賞状をいただいておりました。この賞状は多分私一人ではないと思いますが、全く卒業式で、認識していませんでした。誇らしい功労賞だと、思っています

功労賞授与さる

功労賞授与

2. 中学校時代5件


1. 中学校入学直後の実力試験第一位
 姉から中学校入学直後に実力試験があると聞かされていました。春休みには、午前中は6年生の教科書に目を通すことをやっていました。午後は、友達と、フナ釣りに出かけていました。案の定、試験がありました。5月の家庭訪問で、担任の先生から、全校で一位でしたと母に報告がありました。この件、これで終わりでしたら”やったね”でしたが、これから、この座をどう守って行くのかが重荷になったことは確かでした
2. 中学校1年生2学期学級委員長に選出される
 1学期は学級委員長に指名されませんでしたが、2学期のクラス投票で、クラス委員長に任命されました。これ以降卒業するまでクラス委員長の任務を果たしました

学級委員任命書

学級委員任命書

3. 中学校2年生生徒会長に選出される
 2学期の後半に、生徒会長を3年生から受け継ぐ生徒会役員選出投票会が実施されました。クラス委員長から選出される要件で、全校生徒による投票が実施されました。わたしが生徒会長に選出されました。誰が選出されるかは、全く分からない状況でしたので、私本人としては驚きました

秋季運動会優勝旗授与式

秋季運動会優勝旗授与式

4. 剣道初段獲得
 3年生の秋に剣道の昇段試験を受けました。他校に赴任されていた前教頭先生に連れて行ってもらいました。形と試合があり、試合には勝たせていただき、無事初段をいただきました

剣道初段授与証

剣道初段授与証

5. 卒業式“答辞”役選出
 生徒会長経験者がこの役を担うことになっているので、私が選出されました。小学校卒業式に続き、2度目となる光栄な役をいただきました 

3. 高校時代2件

1. 高校3年生実力試験8位獲得
 入学試験席次は400人中50番程度でした。これから挽回せねばと、テレビの誘惑もありましたが、部活もしながら、我流で受験勉強らしきものをしてきました。3年生の実力試験で、8位を獲得しました。これが最高位でした
2. 国立大学受験合格
 当時は大学入試センター試験(共通一次試験)が導入される前のシステムで各大学が個別の入試を実施していました。国立大学は2回チャンスがありました。一期校と二期校の分類で、チャンスは2回のみでした。2回とも失敗すれば浪人となります。私立併願は経済的な余裕もなく、国立のみの選択でした。何とか合格し、大学生活を送ることとなりました

大学正門

大学正門

4. 大学時代6件


1. 無事教養課程が修了いたしました。2回生後期から、機械工学科専門課程に入りました。先輩留年組も入ってこられました
2. 2回生後期の試験が2月20頃から始まりました。初めての専門課程での試験で、緊張しましたがクリアーしました
3. 3回生、前期、後期試験も何とかクリアーしたようです
4. 3回生秋の文化祭で、恒例の仮装行列に参加することとしました。題目は”世界の願い交通安全”とし、直径3メートルの巨大自走タイヤ、マネキン人形を配した交通事故車、怪我人、ユニフォームでの行列参加等で、市内目抜き通りをパレードし、交通安全の意識づけに参加しました。全学で、優勝を勝ち取りました

”世界の願い交通安全”行列参加記念撮影

仮装行列
 
5. 機械工学科専門課程の単位を修得しました

単位修得履修簿の一例

単位修得履修簿

6. 卒業式で機械工学科を代表(総代)して、卒業証書を授与されました

5. 会社時代4件


1. 自動化ラインの立ち上げ
 メインのラインを主操作ボタン一箇所で、12ステージから成る工程が一斉に起動し、操作者は1名で行えるラインを立ち上げた。部品投入は各部品のストレージを持ち、操作者が部品を投入していくライン構成であった。各ステージはそのための部品構造、システムを持たねばならないかの研究課題は残った。またメインテナンスは何時、誰が実施するのかも、重要な課題である
2. 海外工場のPLCラインの立ち上げ
 従来は、リレーを配置した大型電気操作盤を持っていた製造設備であったが、PLC(programmable Logic Controller)が導入され、コンパクトな、故障の少ない、シーケンス制御の柔軟性のあるシステムが主流となって来た時代で、海外設備も導入を図って行く時期が来ていた。時期尚早と言う幹部もいる中での導入であった
3. 製造ラインの品質計画玉成達成
 製造ライン一式を受注した。製品品質の責任者となった時点で、生産トライアル計画、品質達成計画を見直し、不足点を補い、プロジェクトチームを立ち上げ、1年以上にわたるプロジェクトは、納期通りの日程で終了した。品質の達成は、発注者側部品品質に難があったため、品質改善を実施しながらの品質玉成(ブラッシュアップ)であった
4. 海外工場のROBOTICS生産ラインの立ち上げ
 今や製造ラインはロボット導入で忙しい状況であるが、導入費もかかることもあり、足踏み状態の所もあります。たまたま、工場リニューアルの機会に恵まれ、重労働が必要な個所などに、ロボットを導入して行った。労働組合からの反対もなく、順調にROBOTICSに成功した

ROBOTICS生産ライン;動画ファイル(MP4)

ROBOTICS生産ライン

6. 退職時代1件


1. ホームページの作製100件以上達成
 2013年秋にホームページ作成の本を購入しました。Yahooさんのジオシティーのお世話になり、ホームページをアップロードし、インターネットに参入できました。その後、サーバーを手配し、自分のドメインであるyamanotanbo.jpをアップロードし、名実ともにマイホームページをウェブ上に上場いたしました。退職後の目標が達成されようとしています

ホームページを作成してみました(右側はソースを表す);動画ファイル(MP4)

ディスプレイ全景

000. やったね体験談雑感;EXPERIENCES OF GOOD JOB(やったね体験談をリストアップしてみます)雑感PDF

やったね体験談雑感雑感

ヒマワリ畑に出会いました;動画ファイル(MP4)

戻る